マイナ保険証をご利用いただけます
当院では マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」 の対応を開始しております。
マイナ保険証とは?
マイナ保険証とは、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる仕組みです。従来の紙の保険証を持ち歩かなくても、マイナンバーカード1枚で医療機関の受付ができます。
ご利用のメリット
- 手続きがスムーズ
保険証の更新や切り替えを忘れる心配がなく、転職や引っ越しの後でも正しい保険情報が反映されます。 - 薬の情報や健診結果を共有できる
過去の処方や健診の記録を確認できるため、より安全で質の高い医療につながります。 - 医療費の負担軽減
高額療養費制度を利用する際、事前に限度額認定証を申請しなくてもマイナ保険証で確認が可能になります。
ご利用方法
- マイナンバーカードをお持ちいただき、受付に設置してある専用端末にかざしてください。
- 画面に表示される案内に沿って、暗証番号または顔認証で確認します。
- 登録されている保険証情報が自動的に確認されます。
注意点
- 紙の健康保険証も当面はご利用いただけます。
- マイナ保険証を利用するためには、事前に 「健康保険証としての利用申込」 が必要です。スマートフォンやパソコンからも登録できます。
- 一部の保険情報が最新に反映されるまで時間がかかる場合があります。
当院ではより便利で安心して医療を受けていただけるよう、マイナ保険証の利用を推進しております。ご不明な点があればお気軽にスタッフまでお尋ねください。
大府市中央町 消化器内科・内科の村瀬医院
医師 村瀬和敏(総合内科専門医・日本消化器病専門医・日本消化器内視鏡専門医)